ご自宅に安心を
外壁塗装・塗料紹介・カバー工法
メンテナンスのサイン
なぜメンテナンスをしなければならないのか?
立地がそれぞれ違い劣化状況は様々ですが
いずれはメンテナンスをしなければなりません。
緊急性の高い症状が出ている場合
放っておくと悪化し外壁塗装だけでは
対応できなくなる可能性もあります。
そうなってしまうと
メンテナンスに余分な費用が掛かってしまったり
大きなリフォームが必要になる可能性があります。
事例をご紹介します。
↓

メンテナンスの必要性
放っておくとどうなるの?
下記の可能性を高めてしまいます。
壁の損傷が激しく
サイディングを張り替える大きなリフォームが必要になった。
屋根の割れ目や隙間から水が浸水し雨漏りしてしまい
塗装では対応できなくなり
高額な修繕費がかかってしまった。
サッシ廻りから水が浸水し部屋のクロスに染みができてしまった。
胴縁が腐食していた為、
サッシ廻りの胴縁交換・クロス張り替えと費用が
余分にかかってしまった。
メンテナンスのサイン
外壁の色褪せ

色褪せの主な原因は壁が紫外線を
浴び続けることにより顔料が分離して
変退色してきてしまいます。
塗られている塗料が痛んでくると
写真の様に顔料が表面に出てきてしまい
触ると手に白い粉が付いてきます。
この現象を「チョーキング現象」と言います。
コーキングの劣化

コーキングが劣化が進んでしまうと
コーキングが剥離してしまい
切れ目や隙間から水が浸水し外壁や
内部に影響を与えてしまいます。
ひび割れ

「クラック」とも言います。
クラックの原因はいくつかありますが、
塗膜が温度や湿度の変化によって外壁材が膨張、収縮し外壁の動きについていけなくなり
割れてしまう事や大きな揺れなどにより構造に
影響がでて割れてしまうのが主な原因となります。
切れ目から水が浸水すると症状が悪化し
修繕箇所が多くなってしまいます。
苔・カビなど

苔(コケ)やカビなどが発生したから
「すぐに塗り替えが必要」という程緊急性が
無いケースがほとんどですが、
美観維持の為にも早めのメンテナンスが必要です。
よく発生する場所の原因を調べ発生を
抑制することが大切です。
苔やカビ、汚れなどに強い
「光触媒塗料」などもあります。

現在人気が高い屋根はスレート瓦です。
スレート瓦の場合
新築時から5年~7年で屋根の色褪せが
見受けられるようになります。
経年などにより劣化が進むと
スレート瓦が水を含む状態になり
膨張と収縮を繰り返し反りや割れの原因
となります。
隙間や割れ目から水が浸水し雨漏りしてしまう
可能性があります。
屋根の色褪せ・反り・割れ
シェア率1位 シリコン系塗料
コストパフォーマンス性が優れている塗料
耐汚染性 ◎
耐候性 ◎
防水性 〇
耐用年数:12年~15年
防水性・内部結露防止
高い透湿性・美しい美観
汚れにも強く塗装したての
美観が長持ちする耐久性が高い塗料です。

アクリル塗料
安価でカラーバリエーション豊富
耐汚染性 △
耐候性 △
防水性 〇
耐用年数 4年~6年
価格が安くカラーバリエーションが豊富ですが紫外線による劣化が早く耐用年数も短いため
次の塗り替えまでの期間が短いです。
フッ素系塗料
耐久性と親水性を併せ持つ塗料
耐汚染性 〇
耐候性 ☆
防水性 〇
耐用年数:15年~20年
外壁としっかり密着する性質
結合力が強く”太陽光”や”紫外線”に強い
水と密着する親水性が高く汚れが付着しても
水が接着面に入り込んで
汚れが落ちやすいです。
外壁は「シリコン塗料」
屋根は「フッ素塗料」
こちらのプランも人気が高いです。
ウレタン塗料
耐汚染性 〇
耐候性 〇
防水性 〇
耐用年数:7年~10年
ウレタン塗料の”ウレタン樹脂”とは、
”ポリウレタン”です。
「弾性」をもっており塗膜が柔らかく割れや
ひびが起きにくい塗料です。
シリコン塗料・フッ素塗料と比べると
耐用年数が短く耐用年数を重視される
場合は適しておりません。


塗料の種類



光触媒塗料
高性能「セルフクリーニング機能」
耐汚染性 ☆
耐候性 ☆
防水性 〇
耐用年数:15年~20年
セルフクリーニング機能とは、
「外壁・屋根の汚れを雨で落とす」
【外壁・屋根】と【汚れ】の
間に雨水が入り水の力で
汚れを落とすメカニズムです。
耐候性、防水性も十分に効果が期待できる
塗料となっています。
遮熱系塗料
節電・長寿命・熱伝達の抑制
耐汚染性 〇
耐候性 〇
防水性 〇
耐用年数:15年~20年
名前の通り遮熱効果が高い塗料です。
実験データによると
遮熱塗料を塗布と非塗布と比べると
屋根温度は平均8℃~10℃
室内温度は平均2~3℃
という結果も出ています。
お住いの自治体にもよりますが、
省エネリフォーム補助金が
受けられる場合もあります。
ピュアアクリル塗料
耐汚染性 〇
耐候性 〇
防水性 ◎
耐用年数:12年~15年
非常に高い防水性を持っています。
理由としては高い「弾性」で
施工時ヒビ箇所にしっかりと入り込み
浸水をしっかり防いでくれます。

どの塗料にすればよいのか?
塗料を選定するとき大切なことは、
それぞれの塗料の成分と働きを理解し
何を重視したいかを決めることが大切です。
コストパフォーマンス → 「シリコン系」
機能・効果重視 → 「フッ素」「光触媒」「遮熱系」
こまめに塗り替えたい → 「アクリル塗料」「ウレタン塗料」など
外壁と屋根を別々の塗料でセレクトすることも可能です。
主なメーカー
-
エスケー化研
-
関西ペイント
-
AGCコーティック
-
ロックペイント
-
日本ペイント
-
アステックペイント
-
菊水化学産業
-
日進産業
-
スズカファイン
-
水谷ペイント
外壁重ね張り(カバー工法)
カバー工法とは既存の屋根・外壁面にもう一枚外壁材を重ね張りすることです。
材質は「ガルバリウム鋼板」が一般的です。
ガルバリウム 鋼板とは、1972年にアメリカ合衆国のベスレヘム・スチールが開発したアルミニウム・亜鉛合金めっき鋼板の名称です。
カバー工法のメリット・デメリット
メリット
・張り替えより安い
・高耐久性、美しい美観
・遮熱、断熱性能に優れている
・新築のような仕上がり
・工期が短い(約10日~14日)
デメリット
・外壁塗装と比べると高い
・施工業者に経験が必要
・雨漏りなどの理由により
下地等が腐食している場合は
施工が難しい。
外壁塗装の塗料耐用年数はご紹介しましたが
カバー工法だと外壁材を重ね張りすることでとても長い耐用年数に期待できます。
また金属系サイディングは、耐久性があり、熱や凍結に強い点です。
更に軽量であるため作業がスムーズに進められることと
地震が多い日本ですから
重ね張りリフォーム後に耐震性の不安が少ないのも利点と言えます。
ご自宅のメンテナンスお任せください
5つのこだわり
1.親切丁寧なお打合せ
経験豊富な専門スタッフがご自宅へお伺いし
オーダーメイドの最適なプランをご提案いたします。
ご不明点はなんでもご相談ください。
2.品質保証
大きな買い物なのでアフターケアは気になるところ
弊社ではお客様にご安心いただけるよう
安心の10年保証
※使用する塗料や施工箇所により変動はございます。
3.定期的な研修制度
専門スタッフの研修を定期的に行っております。
事例データをもとに最適な施工方法の選定
新商品の性能調査など
4.完了報告書
完工後、お客様が直接見ることがが難しい箇所があるかと思います。
お客様の不安を解消するため工程順に撮影した写真データを
おまとめした「完工報告書」を皆様にお渡ししております。
5.内装リフォームも対応可能
外装だけでなく内装のリフォームもご相談ください。
外壁塗装とのセット割や随時キャンペーンを行っております。
「こんな雰囲気にしたい」「家具に合うデザインにしてほしい」など
経験豊富なスタッフが最適なプランをご提案させていただきます。

お客様の声
たくさんのお客様よりご感想を頂くことができました。
PLUS EIGHTで施工させて頂いたお客様、ありがとうございました。
皆様のお声が私たちの元気の源になります。
今後とも皆様、宜しくお願い致します。
大満足です!
そろそろ塗り替えをしなければな、と思っていました。
そんなタイミングで営業の方が来たので改めて意識するようになり、
ネットで検索した時にプラスエイトさんを見つけました。
アフターサポートや実績の多さなどで、塗装を依頼することに決めて連絡しました。
最初から最後まで説明をして下さり、仕事も丁寧でした。
職人さんたちも毎度挨拶して下さったりと接しやすく、好印象です。
提案して頂いた色に塗り替えするのは、正直少し不安でしたが、
完成を見ると家を建てた時のような胸の高鳴りがありました。
仕上がりに大満足です!
知り合いの方も何人か塗装や工事をしたいと言っていたので、おススメしてみようと思います。
ありがとうございました!
プロの職人技を目の当たりにしました!
そろそろ外壁の塗装工事でも、と思い、ネットサーフィンをしながらふと目に留まったプラスエイトさんのホームページを見て、連絡しました。無料点検をしてもらった所、細かいながらも、放っておくと後々大変になってしまう様な部分を丁寧且つ的確にご指摘いただきました。
北側にあったコケや、その他、素人では到底見つけられない様なひび割れの箇所を次々と見つけていく様子は、まさに職人の目でした。
施工前のカラーシュミレーションでは具体的なイメージなど、とてもわかりやすくご提案いただき、完工後の仕上がりは、まさに思い通りで嬉しく思っています。
家族一同大満足です。
最初から最後まで仕事が丁寧です
外壁の汚れやひび割れが気になったため、地元の業者さんをネットで探していました。
プラスエイトさんのホームページの現場ブログや実績を見て、仕事が丁寧にされている様子だったので、無料診断をお願いしたところ、外壁だけでなく屋根も劣化していることもわかり、まとめて工事をした方が別々でやるよりも安いということで、併せてお願いしました。
最初から最後までキチンと仕事して頂き有難うございました。
色も大満足です。(ご近所さんにも褒められました)
友達などにも紹介させて頂きたいと思います。
快く対応してくれました!
色々、無理なこともお願いしましたが、快く応じて頂き、感謝しています。
施工前の写真を使ってカラーシミュレーションやってもらったおかげで、どの色にするか悩むことがなく決められ、カラーシミュレーションで見た色よりも素晴らしい色で仕上げてもらえてよかったです。
お世話になりました。
また何かあればぜひお願いさせてください
